top of page
unnamed (22).jpg

温浴施設

天然の薬草湯・炭酸泉・水風呂をご用意。

天然の薬草湯は生薬と温泉ミネラルの本格的薬湯です。

主な成分は婦人病の用薬とされてきた薬効高い

センキュウ美人の湯などの温泉成分とされる「4種のミネラル塩の成分配合による医薬部外品。

【15の効能・効果】

❏疲労回復 ❏冷え性 ❏産前・産後ケア ❏腰痛 ❏神経痛 ❏しっしん ❏あせも

❏肩こり ❏リュウマチ ❏肌荒れ ❏代謝アップ ❏うちみ  ❏筋肉疲労

 

炭酸泉は炭酸ガスを発生させミクロのバブルが体に付着し、体内に浸透し血管を拡張する効果があります。

便秘・利尿作用・むくみの解消・筋肉の疲労回復・冷え性や肩こりはもちろん。動脈硬化や

​心臓病・高血圧・糖尿病・血栓・心筋梗塞などの予防・改善への効果が期待できます

水風呂は深さが特徴。

​水深80cm 16度にすることで心臓に負担なく身体が整うことに拘りました。

​女湯

unnamed (18).jpg

​全体的に白とブルーのデザイン

男湯

unnamed (23).jpg

​全体的にシックにまとまったデザイン

​サウナ

スチームサウナ

unnamed (28).jpg

ドライサウナ

unnamed (21).jpg

アメニティ

【浴室内】

●ボディタオル

《女性》洗顔料

《男性》シェービングフォーム、シェイバー

【パウダーコーナー】
《女性》

洗顔料(メイク落とし兼用)
ボディウォーター、髪ゴム など

《男性》

アフターシェービングローション
ヘアトニック など

手ぶらでお越しいただいても、快適にお過ごしいただけるよう、各種アメニティをご用意しています。

ICHIRIN WELLNESS

About ICHIRIN WELLNESS

ICHIRIN WELLNESSは、「健康」と「美容」に拘った施設です。
近年、男性、女性問わず、健康志向であると思います。


その中でも「身体を温めること」は、精神的にも肉体的疲労回復、脳疲労、免疫低下にも非常に良いといわれてます。

さらには【冷え】による【未病】を予防していくことも期待ができます。

タイでの生活は、エアコン下による体への影響が起きやすい環境です。


日々の生活の中で少しでも自分に合った【温活(温め方)】を見つけていただけるように色々なコンテンツをご用意しました。

忙しい毎日の中でのリセット空間になれるように・・・
そんな、自身の生活に【温活】をぜひ取り入れてほしいちう願いを込めてスタートしました。

メディア情報

​NEWS TOPICS

bottom of page